2024.10.18
企業が健康づくりに取り組むことで社員の活力や生産性の向上につながり組織の活性化が期待できます。また、健康優良企業に認定されると社会的な企業価値の向上につながります。今後とも弊社では企業全体で健康つくりに取組んでまいります。
2024.06.21
6月17日に高校2年生を対象としたキャリア教育プログラムの一環として下記①~④を目標に出張授業を行いました。
①企業の社会・経済における役割や存在意義をしっかり伝えることが出来た。
②弊社では従業員の労働力は「人的資源」でなく貴重な財産である「人的資本」と捉えていること。
③生徒は弊社の商品・サービスが理解することが出来た。
④教育の場で社会貢献が出来たこと。
2024.03.11
従業員の健康づくりは企業成長への投資である。従業員の健康増進を図ることで、組織の活性化、生産性の向上、人材の定着に繋がり業績や企業価値の向上に繋がります。全国中小企業16,237社の上位500社に選ばれました
2024.02.01
都立葛西南高等学校1年生1名を2月1日から2月2日まで受入れいたしました。自動車整備についての認識を深め、体験を通して勤労観や職業観を身に付けていただきたいと思います。
2025.03.10
経済産業省が進める健康経営優良法人認定制度において、当社は優良な健康経営を実践している企業として認定されました。(2020年度より継続して認定) 社員一人一人が自分の健康を大切にしながら、安心して仕事に取り組むことが企業の力を高めるためにとても大切なことであると考え、引続き社員全員が健康で安心して長く働ける職場環境づくりを進めてまいります。
2024.10.18
企業が健康づくりに取り組むことで社員の活力や生産性の向上につながり組織の活性化が期待できます。また、健康優良企業に認定されると社会的な企業価値の向上につながります。今後とも弊社では企業全体で健康つくりに取組んでまいります。