経営理念・会社方針
経営理念
一、自動車整備を通して物流業界へ貢献
一、安全の整備・安心の技術の推進
一、社員の幸福度の増大
会社方針
(1). お客様に永く愛されるサービスを徹底します
(2). 法令遵守、環境保全、危機管理に努め誠実に社会的責任を果たします
(3). 効率的で活力のある組織、有為な人材の育成を目指します
代表あいさつ
彌生ヂーゼル工業は、自動車の整備を通して安全・安心な自動車輸送により日本の物流業界に貢献するとともに、社員一人ひとりの幸福を目指すことを経営理念としています。
戦後間もない昭和21年5月に創業いたしましたが、以来、多くの社員たちが自動車事故の起きないように、また安心・安全に運転していただけるようにと願い、ひたすら自動車整備に取り組んで参りました。その結果、気がついて見ますと70有余年の月日が経過しております。
今日まで事業を継続してこられたのは、数多くのお取引先企業様が私達の整備技術を高く評価していただいたことによるものと深く感謝申し上げます。
また当社社員一同、お取引先様はもとより、会社・家族に対して常に「感謝の気持ち」を持ち日々業務に励んでおります。
今後ますます事故の起きない車・環境に優しい車が増えて行きますがそれに伴う高度な整備技術に磨きをかけて参ります。
皆様からのご支援、ご鞭撻を賜りますようお願い申し上げます。
代表取締役社長 細田 健
会社概要
会社名 | 彌生ヂーゼル工業株式会社 |
---|---|
代表者 | 代表取締役社長 細田 健 |
本社 |
〒134-0086 東京都江戸川区臨海町4-3-1(葛西トラックターミナル内) |
葛西工場 | TEL 03-3675-1331 FAX 03-3675-1332 |
大井工場 | 〒140-0003 東京都品川区八潮3-1-2(東京貨物ターミナル駅内) TEL 03-6808-0771 FAX 03-6808-0772 |
設立 | 1946年 |
資本金 | 1300万円 |
従業員数 | 40名(2021年4月現在) |
許可 | 葛西工場 指定 関東指第1-803号 認証 第1-7947号 優良認定 第1-1903号 大井工場 認証 第1-11800号 古物商 東京都公安委員会許可 第307791306771号 経営革新企業 23産労商支第99号 |
指定・協力工場等 | 警視庁指定自動車工場 ボルボトラックスジャパン 現代自動車ジャパン株式会社 東京日野自動車株式会社 UDトラックス株式会社 日本フルハーフ株式会社 日本トレクス株式会社 東邦車輌株式会社 新明和オートエンジニアリング株式会社 ワブコジャパン株式会社 |
沿革
1946年5月 | 東京都港区に彌生自動車産業株式会社を設立 5月。ヂーゼル車整備専門工場として操業開始 |
---|---|
1957年1月 | 墨田区に本社および両国工場を建設、移転 |
1959年5月 | 彌生ヂーゼル工業に社名変更 |
1969年5月 | 日本自動車ターミナル㈱京浜トラックターミナルの開設に伴い、平和島工場を開業 |
1988年5月 | 江東区東雲に本社および東雲工場を建設、墨田区から移転 |
2007年11月 | 本社および東雲工場を平和島工場に統合、移転 |
2011年4月 | 江戸川区臨海町、日本自動車ターミナル㈱葛西トラックターミナルに本社を移転及び葛西工場を開業 |
2012年4月 | 品川区八潮東京貨物ターミナル内に大井工場を開業 |
2018年2月 | 日本自動車ターミナル株式会社の完全子会社である株式会社ターミナルサービスより 100%の出資を受け入れて日本自動車ターミナル株式会社グループの一員となる |